ギガを気にせず遊びたいなら楽天の株を買え!【ゲーム&株】

ゲーム&投資

こちらの情報は 2024年6月現在 のものです。

ゲームをやっていて、一番気になるのは「ギガ制限」かと思います。ゲームやYouTubeが趣味だと、すぐにギガが切れて、激遅環境になってしまうのが悩みどころ。

そこで、今回、楽天グループ(4755)の株主優待を使って、お得にSIMカードを利用する方法をご紹介。

もう、ギガ制限には悩まされなくなりますよ!

スポンサーリンク

楽天グループ株で、月額3,000円相当のSIMカードを無料で運用

本題です。

楽天グループの株式を100株取得し、権利確定日まで保有しておくと、月30GBまで使えるSIMカード(1年限定)を入手できます。「株主優待」と言い、会社によって特典は異なります。

これを利用して、SIMカードをデュアル運用すれば、快適にゲームをダウンロードしたり、データ更新もできちゃうという、夢のようなお話。

年間計算で考えると、約36,000円のネット環境が浮く

楽天モバイルの料金表を見てみると、一ヶ月あたり20GB以上使った場合の料金は、現時点最安値で、月3,278円です。(以下の公式HPを参照)

Rakuten最強プラン(データタイプ) | Rakuten最強プラン(料金プラン) | 楽天モバイル

株主優待のSIMは、1年間利用できるため、実際に運用すると

3,278×12=39,336円

約4万円相当のサービスを、実質タダで受けられるんですね。

楽天グループのSIMカード配布(株主優待)は2023年12月から開始!

楽天グループのSIMカード配布特典は、2023年の12月に、株式を保有者へのサービスとして、開始されました。

いままでは、なかったサービスです。

つまり、株主優待の内容は、変わる可能性があります。いつまで、このSIMカード配布の流れが続くかは、正直わかりません。

ですので、今年もSIMカード優待を受ける場合は、日ごろから株式情報(特に権利確定日まえ)をチェックすべきです。

リスクを一番減らす方法は、権利確定日直前に買って、確定後に即売る

「株」というと、リスクが伴うんじゃないの?

その通りです。

1株あたりの取得価額は、日々変動するため、取得した時より価値が下がり、損失が出てしまうケースがあります。

例えば、楽天グループの株を、6月に80,000円で取得したのに、12月時点で70,000円まで価値が下がったとすると、10,000円の損失が出るわけです。

損をする可能性があるのに、SIMカードなんて欲しくないよ!という方、ごもっとも。

ただ、このリスク、最小限に回避できます。

権利確定日直前に株式を購入し、確定後に売るという方法です。

株主優待つき株は権利確定後に値下がりする場合があるが、大きなリスクは回避できる

実際のデータで見てみましょう。

以下は楽天グループの株価値動き情報です。(引用:Yahooファイナンス

権利確定日の2023年12月27日の終値は578.6円。次の日の株価は、終値584円。

権利確定日に買って、次の日に売ってしまっても、多少の値動きはあるものの、損はしづらいです。むしろ、39,336円相当のSIMカードをもらえるのであれば、10,000円くらい損しても、トータルで考えれば29,336円のプラス。

10,000円で1年間使えるSIMカードを買ったと思えばよいのです。

無料でもデータ通信速度は並み以上の速さ

株主優待のオマケでもらったSIMカードなんて、通信速度激遅なんでしょ?

そう思った方は、大きな間違い。実際に通信速度を測ってみました。測定アプリはSpeed Test Master Pro。

通信速度は、圧倒的に「速い」を記録しています。Pingも30付近と、オンラインゲームをやるうえでは、そん色ない速度です。

これが一年間無料って、結構すごくないですか?

SIMの種類は、e-SIM・p-SIMどちらからでも選べる

最新式のスマホでは、SIMカードスロットがなく、データSIM(QRコードから情報を読んで、SIMを開通するもの)があります。

実は、株主優待を申し込む際に、従来の物理SIMか、データSIMかを選択したうえで、送ってもらうことができます

こういった点でも、サービスが行き届いているので安心です。

管理人Y
管理人Y

株式を買うには、証券会社の口座が必要。手軽に開設できるのは、DMM・楽天証券・SBI証券など。

 

自分の好きな証券会社で、口座を開設するといいと思いますが、私は楽天証券を使っています。

 

案ずるより産むがやすし!とりあえず口座を開設してみるのもいいでしょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました